GS300hに乗っています。

2.5H/V今のご時世レギュラーは助かります。

【スパシャン】アイアンバスター

北海道も雪が溶けて暖かくなってきました。

 

私のGSは白なので、鉄粉が刺さって、錆びるのが見え見えです。

 

いつも、スパシャンのアイアンバスターを愛用しています。

 

粘土使わなくてもそこそこ取れるので楽です。

 

今回は切らしていたので、行きつけのオートバックスに行くと、

 

売り切れでした😅

 

店員さんに聞くと、一気に売り切れたそうです。

 

冬明けは鉄粉ひどいから買う気持ちわかる!

 

はぁ💦早めに買っておけば良かった💦

 

来週には入荷するそうです。

【試乗】IS300h Fスポーツ AWD

レクサス店にて、作業時に試乗しました。

 

エンジンは、

2AR-FSE 2.5HVです。

 

私のGS300hと同じシステムです。

 

ちなみに、前期IS300hにも乗った事あります。

 

マイナーチェンジと言う事でしたが、

 

フルモデルでしょ!って言う位走行性能は違います。

 

プラットフォームは、TNGAではありませんが、乗り心地も良く、しっかりしています。

 

マンホールや、道路のつなぎ目を走行すると、その車の剛性など分かりますよね。

 

IS300hは、ガチガチではなくちょうど良いです。

 

おまけにエンジンがパワフルなイメージ。

 

AWDモデルだったからかも知れませんが、充分です。

 

エンジンも静かで、回しても直4らしい音は余り気にならないほどです。

 

ISもいいなぁ〜

 

と思いましたが、後ろが狭いのです。

 

GSから比べると確かに‥

 

自分しか乗らないのであればIS良いですね!

 

内装がもっと高級感欲しいですけどね。

 

 

 

【燃費】GS300h

GS300hはH/Vです。直4 2.5Lです。

レギュラー仕様です。

 

北海道なので冬は悪いですね。

 

3月になってだいぶ暖かくなって来ましたので、燃費は10〜12位ですかね?

 

それでも私は満足です。

 

H/Vならもっと走らなきゃ。と思う人も居るかもしれません。

 

前車は、JZA80 直6 3.0 ツインターボ

 

ハイオクです。常に燃費は2〜3ですね。

 

それから比べたら、今はガソリン入れに行くのを忘れる位スタンドに行きません。

 

倍以上に燃費はよろしい。

 

その代わり、遅いです。

 

でも、GSに速さを求めていません。

 

型落ちですが、高級車を上品にノーマルで乗りたく手に入れた車です。

 

元々改造車乗りですので改造願望はありますが、綺麗になりたいのです。

 

改造しても+αです。

 

コンセプトはノーマルで上品に乗る。です。

 

現在、ホイールも純正です。

【CPO】オーナーズラウンジ

私のGSはCPOで購入しました。

 

なのでオーナーズデスクもオーナーズラウンジも使えます。

 

私は平日にレクサス点に点検に行くのですが、

休日と比べて客層が変わります。

 

平日、法人や経営者。

スーツをビシッときた風格のあるおじ様達がいっぱい。

 

休日、ファミリーやカップル。

普通のディーラーの感じです。

 

平日行くと、何だか少し凹みます。

入って来る車は、現行LSに、現行LX600など現行レクサスばかり!

 

風格が違います。

 

私のGS300h前期だと少し浮いている様な‥

 

でも好きで乗ってるから良いのです。

 

正規車輌なのでオーナーズラウンジ使えます。

 

いつもきた時はおススメドリンク飲んでいます。

 

もちろん私の担当者さんは良い人です。

 

高いと言われてるけど、高級車を維持する安心料とでも考えれば良いのかな。

 

次も機会があれば是非CPOで購入したいです。

 

 

 

【試乗】先代NX300 Fスポーツ

点検の時に1泊2日でお借りしました。

スペック

2.0 直列4気筒ターボ 6AT AWD

 

Fスポーツなので車内はスポーティーです。

 

NX200tが出た初期型には乗った事がありますが、この後期型NX300は初です。

 

相変わらずレクサスは車内が静かなので、直列4気筒でも気にならないです。

 

低速トルクがあり乗りやすく、AT乗のつながりも滑らかです。

 

しかもアクセル踏めば、ターボらしい加速です。

 

サイズ的にはGSより小ぶりなので取り回しは楽です。

 

後部座席は少し狭いですが、子供にはちょうど良いみたいです。

 

RXだと大きすぎるし、UXだと小さいなぁ〜

 

だからNXってちょうど良くて売れるんですね!

 

嫁はお気に入りでした。

 

私はセダン派なんですけどね。

 

あと、この後期NXは前後シーケンシャルウィンカーなんですね。

 

フロントカメラも付いていたので、見えにくい交差点とか見やすいですよ。

 

新しい車は安全装備が素晴らしいですね。

 

値段も素晴らしいけど。

 

現行NXは受注再開したみたいですけど、納車迄長納期ですよね?

 

最近、CPOも品薄になってきてるみたいですね。

 

新車が来ないから、欲しい人は多少高くても、CPOで買うそうです。

 

CPO高いですが、手厚い補償とオーナーズラウンジが使えるので私はおススメです。

 

 

【試乗】ES300h バージョンL 改良型

昨年末の話になりますが、

 

代車でES300h バージョンLをお借りしました。

 

リコールと不具合の部品交換で預かりの為、代車をお借りする事が出来ました。

 

以前もES300hのFスポーツを代車として乗った事がありますので、その話をしたいと思います。

 

結論ですが、ES300hのバージョンLは乗り心地も良く静かで最高です。

 

エンジンは、直4 2.5H/Vですが十分ですね!

 

だだ、FFなのでGSと比べると小回りが苦手な様です。そこだけは注意ですね。

 

後席が広いので嫁と子供は喜んでいましたね!

 

走行性能はTNGAのおかげか、低重心なのでGSと比べると地を這う様な感じがします。

 

やはり新しいプラットフォームは良いですね!

 

段差を越えた瞬間に違います。

 

でもなんだか言ってもGSがお気に入りです。

 

【試乗】RX500h AWD F SPORT Performance

RX500h AWD F SPORT Performance

 

試乗してきました。素人目線で紹介したいと思います。

 

スペック

 

パワートレーン

 直4 2.4L ターボエンジン+6速AT+Frモーター+高出力 eAxle

 

 DIRECT4と呼ばれるシステムで制御してるそうです。

 

 

現在、発注停止にて購入できないそうです。売りたくても売れないそうです。

 

まず、運転席に座った感じ。

 

普段セダン乗りなので、

 

SUVとあって、乗りやすく、目線も高いので楽です。

 

車内も開放感があり、しかも特大モニターがあり広々しています。

 

発進、走行。

 

エンジン音静かです。6ATの変速ショックわかりません。

 

直4特有のノイズは車内では感じられません。

 

高級車は6気筒以上、4気筒は論外。

 

と言う考えはもう捨てないといけないと感じた時でした。

 

信号ダッシュで加速を体感しました。60キロまでですが。

 

速いです。静かでなめらかでした。

 

ただ、街中だとここまでのスペックはいらないかもしれません。

 

重たいボディーですが、乗り心地は良いです。

 

硬すぎず、柔すぎず。ちょうど良いです。

 

総評ですが、セダン好きには正直目線が高いので違和感があります。

 

車高が高いのがどうも苦手です。

 

ただ値段が高いから当たり前かもしれませんがすごく良い車ですね。

 

21インチホイールなのに普通に走れます。

 

と言うか21インチですよ?純正ですよ?

 

LCでさえ20インチでした。維持費が・・

 

購入している方いらっしゃいますが、その様な経済力がありうらやましいです。